Contents
「フューチャーフィン レガシーシリーズP6」実機レビュー回転性良すぎて…
普段僕はカスタムオーダーでサーフボードを頼む時、フィンプラグはFCS2を選ぶ事が多いのですが、って言うのもFCS2はフィンキーレスで脱着ができるのが非常に便利で、出先でフィンキー忘れたっ!みたいな事がないので、FCS2を好んで使っていたのですが、今回はフューチャーフィンにしてみようと思いフューチャーフィンで頼んだので、一緒にフィンも新調しようと思い、買ったのがフューチャーフィン レガシーシリーズP6です。
今回はフューチャーフィン レガシーシリーズP6をご紹介しようと思います。
レガシーシリーズP6フューチャーフィンの中のどこの位置づけ?
まずこのレガシーシリーズってなんのシリーズって事なんですが、レガシーシリーズは2019年にでたシリーズでRAKE,NEUTRAL,PIVOTの3種類のコンセプトに特化したHoneycomb素材のフィンシリーズです。
FCSで言うところのエッセンシャルシリーズと一番近いかなと思います。
メーカーがリリースしている一番オーソドックスフィン3モデルって感じになります。
ちなみにこのP6っていうのはMサイズって意味です。
SサイズはP4でLサイズはP8になります。
フィンのサイズによってデザインも多少違います。
※フィンは各サイズによって適正体重が変わってくるのでフィンを購入する際は自分が何サイズなのかを事前に調べていくといいと思います。
レガシーシリーズP6特徴
レガシーシリーズP6はスラスターっていう種類のフィンで3本フィンのフィンになります。
テンプレートカテゴリーがピボットでタイトターン、クイック、ルース性に特化したフィンです。
構造はハニカム構造、ブラックスティック素材より硬く、ファイバーグラス素材よりも柔らかい。フレックス性と固さのバランスが良いハニカム素材が使用されています
適正体重
P4 スモールサイズ(S) (47 - 70kg’s)
P6 ミディアムサイズ(M) (65 - 88 kgs)
P8 ラージサイズ(L) (80+kg’s)
ライドナンバーは6.5
ライドナンバーとは
フューチャーフィンはライドナンバーっていう数字が各フィンに割り当てられています
ライドナンバーの低い順に、Speed Control(スピードコントロール) → Balanced(バランス) → Speed Generating(スピードジェネレーション) と より加速しやすいフィンへの変化を数字で表しています。
ライドナンバー「1」は最も安定性のあるフィンとなり、最大ライドナンバー「10」に近くなると波のパワーが弱い時にもスピードを生成することができるフィンとなります。そしてライドナンバー中間の「5」に近ければ、バランスの取れた中立なタイプとなり、幅広いコンディションの波にも対応可能なフィンになってます。
フューチャーフィンから自分の欲しいフィンを探す際にこのライドナンバーを知っておくと探しやすいのでぜひ参考にして見てください
・ちょっと複雑なのが同じ種類のフインでもライドナンバーが違う点。
Sサイズ ライドナンバー6.7
Mサイズ ライドナンバー6.5
Lサイズ ライドナンバー6.9
ライドナンバーがサイズ順になっていないのは謎です笑
フィンの基本構造はサイズや面積が大きい程スピード性に優れるが回転性がなくなり、逆に面積が小さくなればスピード性は落ちるが、回転性がよくなりタイトなターンがしやすくなると思うのですが、ライドナンバーの数値がサイズ順になっていないのは、この他に何か理由があるのかもしれませんが、よくわかりませんでした。
スペック
Side Fins Center Fin
Area 14.98 14.05
Height 4.55 4.35
Base 4.35 4.25
Foil FLAT 50/50
サイドフィンに比べセンターフィンだけが少し小さく設計されている。
あの有名なアルメリックテンプレートのフィンもセンターフィンが小さいのが特徴な所もおもしろいですね。
使ってみた感想
・仕様するボードが重要
EPSの軽めのボードで使用しましたが、かなり回転性が良く、逆に少し動きすぎで、ドライブ感があまりなかった印象。
・PUのオールラウンド系やハイパフォーマンス系ボードには合いそう
例えばJSのモンスタシリーズやDHDのDX-1あたりには合いそうな気がします。試してないのでなんとも言えませんが。。
・オススメのコンディションホレているいい波が合いそう
ここに関しては声を大にして言えそうですが、ホレた波、ある程度のサイズがある波には合いそうです。
まとめ
今回はフューチャーフィンから出ているレガシーシリーズP6をご紹介しました。
現在フューチャーフィンが押しているシリーズなので、気になる方は是非試して見てください。
見た目も格好良く、付けているとちょっと目を引くフィンです。